登板16試合 1勝1敗0S 3.94
7月2日に一軍昇格。翌3日のバファローズ戦で初登板。この試合に私は参戦していましたので例によって喫煙所のモニターでじっくり拝見しましたがキレのいいカーブやフォークを駆使し2回1/3を投げ打者8人に対して被安打1、6奪三振と素晴らしいデビューを飾りました。
普通、プロ初登板ともなれば喩え点差の開いた敗戦処理の場面とはいえそれなりに緊張するものだと思うのですが上野の場合は全く物怖じしないと言いますか実に堂々としており強気な姿勢が見て取れました。特に三振を奪った後吠える姿は往年の黒木を彷彿としており昨年の入団会見時に話していた「気持ちで投げる」という言葉が嘘でない事を証明してくれました。
その後は敗戦処理から徐々に緊迫した場面、時にはリードしている場面でも起用されるようになり8月21日のライオンズ戦でプロ入り初勝利。ここまでは順調に来ていたのですが9月に入り疲れが出て来たのか打ち込まれる試合も多々見受けられてしまいました。それでもルーキーで唯一一軍の試合に出場し、しかも最後まで二軍に落ちなかった事は評価したいと思います。
シーズン中に何度か一度先発で見てみたいと書きましたが残念ながらそれは叶わず。しかしそのお陰で投球イニングがギリギリ30回未満に収まった為来季へ新人王の資格を残す事が出来ました。
清水が移籍し小林宏が抑え転向しますので先発6人体制に戻すとしても1つ空席があります。来季は是非ここに食い込んでほしいと考えます。二軍で最多勝を挙げた香月やルーキー大谷等との争いが楽しみですね。