


更にこの道路を歩いてみると、程なく川にぶつかるのですが…

輪島方面の輪島線は2001年、珠洲方面蛸島までの能登線は2005年のいずれも3月に廃線となってしまったのですが残念ながら私はこのどちらも乗車経験がありません。つまり、私がのと鉄道を訪問するのは実は今回が初めてだった訳です。今となってはマリーンズの北陸シリーズ参戦で過去に金沢を訪れた際に足を伸ばしていればなあと凄く後悔しています(泣)
全盛期ののと鉄道は輪島線・能登線合わせて100キロ以上の路線長を有し28両もの車両が在籍したのですが現在は和倉温泉〜穴水間の28キロのみ。在籍車両は僅か7両と寂しくなってしまいました。現在残る区間が末永く存続出来る事を願うばかりです。
16時10分発の七尾行きに乗車し穴水を後にし再び和倉温泉へ。そこから「サンダーバード44号」〜「はくたか25号」と乗り継ぎこの日の宿泊地富山に向かいました。